人間関係に疲れた 64/ 愛着障害 克服 / アドラー心理学 人間関係 失敗の受け入れ / 野菜生活 老けて見られる時

愛着障害が克服される場合の条件は何でしょうか?

幼い頃、育ちの過程でひどい愛着障害に陥り、人間関係が困難に陥る場合がある人でも、条件が整うと愛着障害を克服できる可能性が大きくなる場合があります。

本日は、愛着障害を克服できる条件を解説します。

また、アドラー心理学は「失敗の受け入れ」が、自分にどのような影響を与えるか、野菜生活は、「老けて見られる」時の対処の食事です。

〇本日のテーマ

1.愛着障害 克服
2.アドラー心理学 失敗の受け入れ
3.野菜生活 老けて見られる時

〇記事の信頼性
記事を書いている私は、心理学分野で博士号を取得しています。

〇読者への前置き
・精神医学と心理学の二方面から人間関係を困難にする状況をゆっくり解説します。
・また、心理学の紹介(今はアドラー心理学)の紹介をしています。

愛着障害 克服

愛着障害に陥ったのに、何らかの条件で障害が克服できる場合があります。
愛着が安定的になる場合ですが、次の場合が言われています。

【愛着の克服】

1.信頼関係を保てる人との出会い
こんな話があります。親の養育態度から酷く愛着障害に陥った人がいました。
衝動性が強く暴力事件を起こしたことから、少年院に入りましたが、そこで人間的に信頼できるボクシングコーチと出会い、人間関係が安定し、やがて、世界チャンピオンになりました。名前は控えますが、ピンと来る人もいるのではないでしょうか。

自分の愛着の欲求に応答してくれる人と出会い、信頼関係を築くことで愛着障害が治まることがあります。

2.パートナーと安定した良い関係
恋人や伴侶(妻や夫)と安定した関係が続くことが、愛着が安定する要因になります。
自分の長所も短所も受けれて、共に過ごしてくれる人の存在は、とても大切になります。

3.社会的な支援(サポート)の利用
児童相談所、社会福祉協議会、警察などの婦人相談、心療内科、カウンセリング等、様々な社会的な支援機関や治療機関を適切に利用することで、愛着障害で人間関係等が危機になりそうな時、手助けしてくれます。

4.ライフイベント
結婚、出産、育児や、就職等を通じて、パートナーや、仕事関係の仲間たちとの信頼関係ができ、それが安定することで愛着も安定をしてきます。

5.否定的に物事を捉えない態度を身に付ける
愛着障害に一度陥ると、他者や物事に対する否定的な見方をする習慣が身に付きます。そのような否定的な見方を、肯定的に物事を捉えるようにすることで、愛着障害が安定することがあります。
これは、自分の力では難しい場合があります。様々な機関等の活用が大切です。

逆に、幼児期に安定型の愛着障害でも、「親の死・離婚」「大きな病気に陥ること」「親が精神の障害に陥ること」「虐待などを受ける」ことで、不安定型に変化することもあります。子どもと遊んで下さい。安いところをご紹介。ご参考に → 1日、78円。おもちゃが期限なしで使い放題

愛着の形成は、以前説明しましたが、子供が傷付き辛い目に遭った時も、基地となり、子供の心を慰めることです。
これは大人になっても同じで、例えば自分のパートナーが自分の基地となることで、自分の愛着が安定してきます。

ただ、注意することは、基地となる人もサポートが必要です。愛着障害の人との対応は時に辛い時があります。それでも、その人の基地で有り続け、心が疲弊(ひへい)してしまわないために、遠慮なくサポートを受けましょう。

【様々な基地の用意:学校など】

例えば、学校においては、学校の先生や暖かい友人関係が愛着形成の基地となる必要がああります。
親との心のやり取りがなく、つらい目に遭っている子供は学校が「居場所」や、人との絆を結ぶ場になります。

また幼稚園や保育園などにおいても、子供の心が育まれる場所となる必要があると思います。楽しく遊び、良好な関係を作れるようにする必要があります。

学校や幼稚園・保育園の子供をみて、愛着の類型に入るようでしたら、早めの対応をしてあげることが大切です。
ただ、自分一人では難しいので、職場の人と相談をして、サポートをしていくことが大切です。

アドラー心理学 人間関係 失敗の受け入れ

次のような相談がありました・・・

仕事でミスをしました。仕事の仲間はとても良い人で、私の仕事のミスを時間をかけて、補ってくれました。

その場は「ありがとうございました」と、述べたのですが、家に帰ってから、自分の不甲斐(ふがい)なさで、夜も眠れなくなりました。

多分私の自尊心(プライド)が傷付いたためだと思いますが、とてもいたたまれません。
どうすれば良いでしょうか?

仕事のミスはつきものであります。そのミスを補うのが、仕事仲間の1つのあり方です。
ただ、残念な場合は、仕事の場がパワーゲームに陥ってしまうことです。

例えば、「ミスをした。俺のほうが仕事ができるぞ」などとの意識があった場合、相手の自尊心(プライド)を傷つけあうことになります。

とりあえず、自分の自尊心が傷付いた場合の対処方法はどうするか?
それは、無理に我を張るといよいよ、自尊心の傷つきが大きくなることです。

それよりも、「ミスはミス。自分が悪い」と自分のミスを素直に認め、その上で、「相手も時間を割いてまで、自分のことを助けてくれた」と事実は事実として認めると、我が小さくなり、自尊心の傷つきも小さくなっていきます

アドラー心理学は、このような場合、「出来事」「物事」という事実に目を向けることが大切と述べます。

また、自分の失敗だけでなく、相手の失敗も受け入れて、「では? どうするか?」と対応していけることが、大切なことと述べます。

野菜生活 老けて見られる

老けてみられるときは、「黒い食べ物」と「ぬるぬるの食べ物」が効果的とされます。
たとえば「黒豆」「昆布」「わかめ」「山芋」などです。「いか」「たこ」なども良いとされます。

普段から野菜を食しましょう。場合によってはいろいろな製品を活用してください。
忙しい時に簡単栄養チャージ!
結構食べ応えがあります→管理栄養士監修 野菜を楽しむスープ食

 

 

 

 

 

ターボん について

博士(心理学)、公認心理士、臨床心理士 カウンセリングを通して、さまざまな人の悩みの解決にかかわってきました。ブログを通して、様々な心理学の事象に答えていければと思っています。 申し訳ございませんが、時間の関係上、多数の人からのコメントに返答できないので、コメントができないようになっています。よろしくお願いします。
カテゴリー: 未分類 パーマリンク