高齢者 回想法

昨日は軽度認知症の事を述べました

軽度認知障害(MCI)は、アルツハイマー型認知症の一歩手前の状態のことを言います。

MCIは認知機能などに低下がありますが、日常生活に、それとわかる支障がはっきり見られない場合が多いです。

このことからMCIに陥っていることを知らずに対応に遅れることがあります。早めに対応すると、認知症の発症を予防できるのに、分からずに結局認知症に進行する危険があります。

普段からMCIの状況を良く知っておくことが認知症に陥る事態を避けられることになります。また、自己の健康を把握しておくことが必要です。

【病院と同精度】の生活習慣病の検査なら


本日は、回想法について述べます。

〇本日のテーマ 高齢者 回想法

〇記事の信頼性
記事を書いている私は、心理学分野で博士号を取得しています。

読者への前置き
精神医学と心理学の二方面から人間関係を困難にする状況をゆっくり解説します。 

高齢者 回想法

回想法は、1960年台にアメリカの精神科医のロバート・バトラー氏が提唱した療法です。

この方法により、人間関係やコミュニケーションの改善、認知機能の維持を目指します。

(以前、昔の話を聞く大切さを述べました。また同様に日記で一日を振り返ることの有用性ものべました)

高齢者 回想法とは

回想法では、「自分の過去」を話し、自分の昔の写真や思い出の物などを見返し、過去の記憶を鮮明に思い出します。

このことにより自分を見返し、自分が生きている意義をもう一度見出します。

グループを作り、メンバーの前で過去の話をする方法もあるので、仲間としての意識が生まれ、認知症に良い効果が期待できます。

認知症の症状が現れていて(軽度認知症の症状はこちら)、自信を喪失しても、過去を思い出すことで、自信が少しずつ持てるようになります。

回想法は、過去を正確に思い出すことではなく、 安心感を持つことができたり、りコミュニケーションを楽しめたり、自信を持てることが大切です。

人間関係の改善

また、メンバーに自分の話を聞いてもらうと、少しずつ孤独感が減少して、コミュニケーションが改善されます。

総じて人間関係が良くなり、気持ちが穏やかにかつ安定していきます。

回想法 脳の活性化

国立長寿医療センターによると、回想法で過去の話しを行い、思い出の品に触れると、脳の血流が増大するとの報告があります。

また、認知機能が改善したという研究もあります。つまり、回想法を行うことで脳の活性化が図れる可能性が示唆されます。

回想法 認知症 やり方

 対象となる人に関して、次のことに留意する必要があります。

・集団を苦手とするか(無理な人は、1対1の回想法などを勧める)。
・対象となる人が話をしたり、話を聞けるか。
・昔の話の内容を共有できるメンバーか(年齢が近いメンバーか)。

回想法 物

使用する物は、視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚などに訴えかけるものが最適です。それにより対象となる人の心に入ってきます。

例えば、昔、身近に使っていたもの。さらには写真、思い出が強いものなのです。これらは認知症などを予防する契機になります。

これらのものを、前もって、本人に見えるところ、降られるところに置いておくとより良いでしょう。

回想法 参加者

回想法は、多人数のグループと、個人(1対1)で行う場合があります。

グループ回想法

グループで実施してみて、馬が合わない人がいる場合、グループが苦痛になります。何かのきっかけで怒りが現れることもありましょう
感情伝染にも注意が必要です。

その場合、毎回参加者からアンケートをとり、メンバーの入れ替えなどを検討するのが良いでしょう。

形式として、リーダー役(スタッフ)とその補助(副リーダー)が一人ずつ、参加者は6人から8人で行うのが普通です。

時間は1時間程度で、10回程度をひとまとまりにします。
事前に話されたくない話題を調べて、楽しい時を過ごせるようにするのが良いでしょう。

個人回想法

ある話題について話し合うほか、日常の会話のなかで過去を回想し自分を語ることも個人回想法に入ります。

話の聞き手は、家族・介護スタッフ・医療従事者等々様々な人が話を聞いても、個人回想法になります。

回想法 注意点

グループの場合であれ、個人の場合であれ、実施するうえで、注意することは、スタッフはあくまでも傾聴する側になり、話題を引き出すことが大切です。

対象者の話の訂正も控えるべきでしょう。
聞きだす技術向上を図るために、研修に参加することも肝要です。

また、注意事項として、個人の情報に関わる事なので、守秘義務をしっかりと守るようにする必要があります。

特にグループ回想の場合は、メンバーが互いに守秘義務を負うことが必要です。

また、疲労が見えてきたり、本人が話したがらなかったら、それ以上の無理強いはしないことです。

回想法 話題

辛い思い出やネガティブな思い出を語ることで終了すると、それが持続して、日常の生活にまで辛い思い出が影響します。 

そのため、明るくポジティブな話題で終わることが大切である。明るくポジティブな余韻が日常生活まで届くようになります。

また、終わった後に、明るい音楽を懸けたり、おいしいおやつを配り、みんなで打ち解け合って終わることも大切です。

これにより、参加者はセッションが終わっても穏やかで満足感のある気持ちで帰ることができ、回想法のポジティブな効果をより持続させることができます。

回想法 自宅

自宅で回想法を行う際にはいくつか注意点があります。

まず、場所、時間に関しては、出来れば、いくらか、真新しい家具とか置くのは避けたほうが良いでしょう。

新しい家具とかに室内の装飾をしてしまうと、気持ちが昔の思い出モードにならないことがあります。

気持ちがある程度乗ってくるような雰囲気が大切です。

回想法 実施者

家族への説教や、家族からの愚痴に話が移ってしまうことがあるので注意が必要です。

上記したように、話は否定せず、傾聴が大切です。耳を傾けられ、高齢者の話を引き出すことができる人が最適です。

まず、無理に新しい話を作り出すのではなく、昔の話に花を咲かせる感じで接するのがよろしいでしょう。

ターボん について

博士(心理学)、公認心理士、臨床心理士 カウンセリングを通して、さまざまな人の悩みの解決にかかわってきました。ブログを通して、様々な心理学の事象に答えていければと思っています。 申し訳ございませんが、時間の関係上、多数の人からのコメントに返答できないので、コメントができないようになっています。よろしくお願いします。
カテゴリー: 未分類 パーマリンク